地域活性化に求められるものとは

ロングインタビューが掲載されました「観光経済新聞地域活性化センター シニアフェロー 金丸弘美氏に聞く「地域活性化に求められるものとは 広域デザイン、地域全体で経済回す視点を」 http://www.banraisya.co.jp/?url=kankokeizai ●注目の活動として和歌山県田辺市「たなべ未来創造塾」、富山大学熊本大学と連携した行政・大学・金融機関での人材育成事業。空き家のリノベーションと地域全体に経済を回す総合デザイン。イタリアの「アグリツーリズム」における農村観光のマネジメント。まちを丸ごとホテルに見立てるアルベルゴ・デフィーゾ(分散したホテル)。日本でも同様の取り組みが進み、(一社)日本まちやど協会。豊岡市城崎温泉など、広域での総合デザインをお話しています。

練馬区の農業体験


練馬区の農業体験を紹介。多くの区民が参加しています。
日刊ゲンダイ」Yahoo!ニュースで配信されました。

f:id:yurachi:20220413023107j:plain

東京都練馬区の体験農園



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/303438
人生100年時代の歩き方
市民農園」を楽しむコツを練馬方式に学ぶ 
 全国500カ所以上に普及、プロ直伝はうまく育つ

「地域から元気を 地方創世が生み出す未来」

インタビュー記事が特集。テーマは

f:id:yurachi:20210912135339j:plain

富山県立山町に東京から移住した岩崎朋子さん


」●住生活産業総合雑誌「ハウジング・トリビューン」2022.4.22(発行日4月8日(金))  No.7、vol.639号 https://htonline.sohjusha.co.jp/ ●専門紙誌4社共同企画。各紙に登場。「観光経済新聞」 https://www.kankokeizai.com/ 「塗料報知」 https://www.e-toryo.co.jp/ 「農村ニュース」 https://www.nouson-n.com/ ●注目の活動として和歌山県田辺市「たなべ未来創造塾」、富山大学熊本大学と連携した行政・大学・金融機関での人材育成事業。空き家のリノベーションと地域全体に経済を回す総合デザイン。イタリアの「アグリツーリズム」における農村観光のマネジメント。まちを丸ごとホテルに見立てるアルベルゴ・ディフーゾ(分散したホテル)。日本でも同様の取り組みを進めた(一社)日本まちやど協会。地域全体の資源を活かす長崎県大村市「おおむら夢ファームシュシュ」などの事例をあげて紹介。●「ハウジング・トリビューン」では「金丸弘美レポート」も連載中。連載37「東京・等々力から富山・立山町に移住 古民家を購入、リノベーションして雑貨の店舗に 移住者の先輩のアドバイスも”決断”を後押し」岩崎朋子さんのクリエイティブな活動を紹介。田んぼの中の一軒家がお洒落なお店に生まれ変わった。バックナンバー https://htonline.sohjusha.co.jp/rensai/kanemaru-report/

練馬方式に学ぶ市民農園のコツ

日刊ゲンダイ」4月5日号「人生100年時代の歩き方」で

f:id:yurachi:20160101000020j:plain

日刊ゲンダイ 4月5日号 大人気練馬の体験農園


くり。超人気になっています。練馬のノウハウが広がり全国500か所以上になっています。先駆者「緑と農体験塾」加藤義松さんにお話をお聴きしました。

農家から農産物の特性を生かしたレシピ提案「村上農場」

北海道河東郡上士幌町にある「村上農場」は、生産した農産物の特性にあわせてレシピを付け最上の食べ方を売り場にまで提案をする画期的な取り組みをしている。こんな農家があったのかと衝撃を受けた革命的な農業スタイル。連載「農と食で高める地域の力」最新号「月刊NOSAI」2022年4月号 連載9『

f:id:yurachi:20160101000019j:plain

月刊NOSAI 4月号


』(公益社団法人全国農業共済協会=NOSAI協会) http://www.nosai.or.jp/nosai_kasou/syuppan.html

都市農業から生まれる国際交流」

食の雑誌「味の味」(アィデア)でエッセイを連載中。http://ajinoaji.com/ 連載は今年13年目90回を迎えました。2022年4月号(4月1日発売)は「

f:id:yurachi:20160101000018j:plain

連載中の「味の味」(アイディア)


。●東京都練馬区で1996年から始まった農家のプロが野菜づくりを教えてくれる市民農園。現在、市民農園の園主会3代目の五十嵐透さんの畑を初めて訪ねました。たくさんの市民の方々がおみえで楽しい時間となりました。「味の味」は雑誌とHPの掲載のお店に置いてあります。http://ajinoaji.com/

「「田んぼのなかに賑わいのマルシェが生まれた」

WAN(Women's Action Network=上野千鶴子理事長)「金丸弘美のニッポンはおいしい!」農業と食に携わる女性たちの活動を紹介。好評連載中。●「田んぼのなかに賑わいのマルシェが生まれた」櫻井亜沙美さん、蓮井ひとみさん(香川県木田郡三木町井戸地区) https://wan.or.jp/article/show/10010 素敵な出会いの物語です。●バックナンバー WEB連載配信中 http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/yotei/yoteidetail.php?&no=768&a=2017

f:id:yurachi:20220320163327j:plain

香川県三木町の田んぼのマルシェ