2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「園そのものを子どもたちの遊べる遊具として設計する」

地産地消の給食革命」を連載中です。最新号・東京都立川市「ふじようちえん」●その4 東京都立川市「ふじようちえん」 配信されました。https://note.com/godo_shuppan/n/nde90c2036407 ●食と学びとが密接に結びつき子供の活動を考えて園そのものをゼロから…

「食材王国みやぎ推進パートナーシップ会議 ]

宮城県主催。1月26日 「食材王国みやぎ推進パートナーシップ会議 第12回大会」 で講演させていただきました。急遽オンライン。テーマは「基調講演:食の力が未来を創る 人と地域を元気にする実践事例報告」●午後1時40分から午後4時25分●場所: 仙台…

「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」(光文社新書)

「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」(光文社新書) が届きました。栗田路子、プラド夏樹、田口理穂、冨久岡ナヲ、片瀬ケイ、クローディアー真理、田中ティナ著 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334045166 ●全員女性。彼女たちの視点で、…

古民家と地域の食、営みをコーディネート

住生活産業総合情報誌「ハウジングトリビューン」で連載中。金丸レポート【田舎再生の現場から】case. 24 https://htonline.sohjusha.co.jp/ 2021年2月12日号 vol.613 「 古民家ゲストハウス やまぼうし オリジナルメニューを宿ごとに提供」●山村、農村、漁…

「女の子はどう生きる 教えて、上野先生!」

「女の子はどう生きる 教えて、上野先生!」 上野千鶴子著(岩波書店)が届きました。●さまざまな視座、個性の開花、思い込みや偏見、習慣の見直し、言葉の意味、などなど多彩な切込みがあって、大いに刺激を受けました。多様な見方、考えた方を、柔軟にとら…

給食には園で栽培された四季折々の野菜が登場

食育/給食の実践活動のレポートを行っています。素晴らしいのが東京都立川市「ふじようちえん」。その2が配信されました。●給食には園で栽培された四季折々の野菜が登場(1月15日配信)https://note.com/godo_shuppan/n/n33799e830c6b ●子どもの本来の能…

ウィズコロナ時代の地方創生」

巻頭特集を執筆させていただきました。月刊『クリンネス』(一般財団法人 環境文化創造研究所) https://www.kanbunken.org/ (2021年2月号 1月1日発売)「 月刊クリンネス 6ページ 文・金丸弘美 https://www.kanbunken.org/publication/cleanness/ ●SDGsの…

東京都立川市「ふじようちえん」の給食と食と学びの体験

「ふじようちえん」の体験ファーム 連載「人と地域を元気にする地産地消の給食改革!」● 「ふじようちえん」の体験ファーム を紹介。食を通した直感的な体験を重ねる幼児の学び。その第1回目を配信しました:出会いはアリス・ウォータースさんの食事会から…

東京都立川市「ふじようちえん」の給食と食と学びの体験

連載「人と地域を元気にする地産地消の給食改革!」● 「ふじようちえん」の体験ファーム を紹介。食を通した直感的な体験を重ねる幼児の学び。その第1回目を配信しました:出会いはアリス・ウォータースさんの食事会から(1月8日配信) https://note.com/…

東京都立川市「ふじようちえん」の給食と食と学びの体験

連載「人と地域を元気にする地産地消の給食改革!」● 「ふじようちえん」の体験ファーム ●東京都立川市「ふじようちえん」の給食と食と学びの体験を紹介。食を通した直感的な体験を重ねる幼児の学び。その第1回目を配信しました:出会いはアリス・ウォータ…