2021-01-01から1年間の記事一覧

『おいしい食体験ができる宿』「gochi荘」

『日刊ゲンダイ』4月10日号(本日発売)の記事を寄稿しました。農村・漁村の民泊50軒をネットワークし新たな観光スタイルを作った「テーブル・ア・クロス」岡田奈穂子さん。http://tableacloth.com/ ●これまでの農泊とはまったく違った視点で光を当てた注…

月刊『クリンネス』5月号 和歌山県田辺市「たなべ未来創造塾」

環境の雑誌での連載を始めました。 月刊クリンネス (一般財団法人 環境文化創造研究所) https://www.kanbunken.org (2021年5月号 4月1日発売)テーマ「地方創生で注目は和歌山県田辺市の人材塾」●2016年から始まった若手起業を支援する「たなべ未来…

内閣府より「地域活性化伝道師」

内閣府からの登録証 内閣府から「地域活性化伝道師」の登録証が届きました。要請のあった地域へアドバイスに現地にうかがう国の人材派遣事業です。ご指名のあった市町村にうかがうことができます。ご利用いただければ幸いです。私の得意分野は食のブランド化…

「鹿児島県指宿から野菜の玉手箱」

鹿児島県指宿市役所勤務の湯ノ口さとみさんから、いつも新鮮な野菜が届きます。お母さんが栽培されたものです。スナップエンドウを始め、季節の野菜がいっぱい。幸せな贈り物です。きっかけは、指宿に講演にいったとき、食のテキスト化の話をしたことです。…

鈴木純子さんとご家族・仲間たちの米沢「特別栽培米」をご紹介

農業に携わる女性応援プロジェクト「お取り寄せで応援」がスタート。その⑥「リベラルファーム米沢」鈴木純子さんとご家族・仲間たちの「特別栽培米」をご紹介します。 https://wan.or.jp/article/show/9449 ●お米を作ったのは「山形県のブランド米沢牛を支え…

「僕の本づくりについて話そう」

noteで、 これまで手掛けた本 のタイトルで投稿しました。https://note.com/inakaryoku これまでの本づくりについて書いてみようとの試みです。ライターズネットワーク主宰http://www.writers-net.com/での藤岡比左志さん(元ダイヤモンドビッグ社社長・現出…

「趣味や特技を生かして住みながら働く」のコンセプト「なりわい暮らし」

都市からの移住が増えているのが神奈川県茅ケ崎。そこに新たな賃貸住宅が生まれた。 茅ケ崎 TSUBANA 。二階が住まいで1階を店舗にしたりワーキングスペースにしたもの。芝生のあるコミュケーションスペースもあり、ご近所が連携していくというもの。この賃貸…

滋賀県甲賀市「近江の茶」の御支援を

左ティーパック、右煎茶 「JAこうか(甲賀農業協同組合)」農産販売部・永坂悦美さんから届いたものです。永坂さんのお手紙には次のようにありました。「(前略)新型コロナウィルスの影響で、当地域の特産であるお茶も大きな影響を受け販売に苦慮しておりま…

戸内ジャムから薫り高いお酒レモンチェッロ

お取り寄せで応援!地方発の食⑤ 瀬 戸内ジャムから薫り高いお酒レモンチェッロ 新発売! https://wan.or.jp/article/show/9416 今回は山口県周防大島「瀬戸内ジャムズガーデンーー海の見える風景と180種類のジャム」 https://wan.or.jp/article/show/7396 (…

高知県観光施設20か所無料入場券付き「高知県観光特使名刺」

高知県観光特使の令和3年度の名刺が届きました。裏側は「高知県観光施設等無料入場券」になっています。名刺を持参すると高知県内の高知城、県立美術館・文学館・民族資料館・動物公園、坂本龍馬記念館、牧野美術館を始め20か所で、5名までが無料で入場でき…

「地方創生」のボトムアップの理想的な人材育成事業「たなべ未来創造塾」

和歌山県田辺市「たなべ未来創造塾」の修了式 (和歌山県田辺市)を特集しました。 https://futer-tanabe.site/ ●「地方行政」(時事通信)https://www.jiji.com/service/senmon/clime/ 連載「新・地域力と地域創造」41回目(3月8日号)5ページ。「地方創…

「環境保全への取組み」のテキストが米の売上げを伸ばす

4月から連載が始まりました。月刊『クリンネス』(一般財団法人 環境文化創造研究所)です。 https://www.kanbunken.org/ (2021年4月号 3月1日発刊)●兵庫県豊岡市、高知県中土佐町の米と環境保全の取組を紹介させていただきました。価格もあがり売り上げ…

農漁村の観光で注目 ローカル旅と宿泊のマッチング「Gochi荘」

住生活産業総合情報誌「ハウジングトリビューン」で連載中。金丸レポート【田舎再生の現場から】case. 25 https://htonline.sohjusha.co.jp/ 2021年3月12日号 vol.615 「地方銀行や自治体観光課から宿情報を収集 現地を訪ねてオリジナル体験プラン作り」。…

お取り寄せで応援!地方発の食③ 北海道十勝平野「村上農場」ジャガイモ・豆』

北海道十勝平野「村上農場」 上野千鶴子理事長WAN(Women's Action Network)(東大名誉教授・社会学者)の農業女性応援プロジェクト第3弾です!●『お取り寄せで応援!地方発の食③ 北海道十勝平野「村上農場」ジャガイモ・豆』 https://wan.or.jp/article…

お取り寄せで応援!地方発の食② 高知・大野見米 四万十の清粒の玄米

高知・大野見米 https://wan.or.jp/article/show/9363 ●掲載された紹介記事は4000名以上の方々に読んでいただいています。https://wan.or.jp/article/show/7128 ●上野千鶴子理事長WAN(Women's Action Network)(東大名誉教授・社会学者)の提案で生…

さいたま市「ヨーロッパ野菜研究会」

左端・福田裕子さん 幕張メッセ「スーパーマーケット・トレードショー」(2月19日まで)に伺いました。さいたま市「ヨーロッパ野菜研究会」事務局・福田裕子さんから「今、開催しています」と連絡があり、お会いしたくて行きました。ブースでは、トキタ種苗…

長崎県大村市「おおむら夢ファームシュシュ」農林水産大臣賞受賞

農林水産大臣賞最高賞受賞のニュースが届きました。長崎県大村市「おおむら・シュシュに最高賞 6次産業化アワード」長崎新聞 2月13日 https://this.kiji.is/733146846838554624?c=39546741839462401 直売所・体験教室・レストラン・農家宿泊・冠婚葬祭を連…

コウノトリ育む米がフランスに輸出

兵庫県豊岡市「コウノトリを育む米」フランスに輸出というニュースがNHKで流れました。https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210209/2000041055.html 世界7か国目です。これまでアメリカ、オーストラリア、シンガポール、香港、ドバイ、台湾に輸出され…

バナナ売り

佐賀県唐津市。故郷の祭り「唐津くんち」。僕らが小さい頃、市役所のお堀の前で見事な口上で香具師さんがバナナを売っていました。「バナちゃん因縁聞かすなら、生まれは台湾台北で、国定忠治じゃないけれど唐丸駕篭に詰められて、汽車電車に乗せられて、着…

取り寄せで応援!地方発の食① がスタート

取り寄せで応援!地方発の食① がスタートしました。「福岡県宗像市「道の駅むなかた」の新鮮な魚と野菜」https://wan.or.jp/article/show/9359 ●WAN(Women's Action Network)上野千鶴子理事長からの提案で生まれたものです。「金丸弘美のニッポンはおい…

取り寄せで応援!地方発の食① がスタート

取り寄せで応援!地方発の食① がスタートしました。「福岡県宗像市「道の駅むなかた」の新鮮な魚と野菜」https://wan.or.jp/article/show/9359 ●WAN(Women's Action Network)上野千鶴子理事長からの提案で生まれたものです。「金丸弘美のニッポンはおい…

「コウノトリを育む米」のテキスト

兵庫県豊岡市から「コウノトリを育む米」のテキストが届きました。これは米づくりと生物多様性を融合させ具体的に紹介するものです。http://banraisya.co.jp/kanamaru/data/workshop/pdf/workshop20210203.pdf これによってお米の付加価値が上がり、環境に優…

「食育」の背景と課題

「産業新潮」(産業新潮社)2月号(2021年2月1日発売)に寄稿しました。http://sangyoshincho.world.coocan.jp/ 「国の指針として取り上げられ、各方面で注目されている 「産業新潮」2・3月号 (後編)」●1月号では「食育基本法」の背景と詳細な数値…

「茨城県小美玉からの最上の贈り物レンコン」

食の雑誌「味の味」でエッセイ連載中。2021年2月号(2月1日発売)http://www.ajinoaji.com/ 「味の味」2021年2月号 ●茨城県小美玉市からレンコンがどっさり届きました。贈ってくださったのはレンコン農家の小松崎由美子さん。カリカリ、シャキシ…

「園そのものを子どもたちの遊べる遊具として設計する」

地産地消の給食革命」を連載中です。最新号・東京都立川市「ふじようちえん」●その4 東京都立川市「ふじようちえん」 配信されました。https://note.com/godo_shuppan/n/nde90c2036407 ●食と学びとが密接に結びつき子供の活動を考えて園そのものをゼロから…

「食材王国みやぎ推進パートナーシップ会議 ]

宮城県主催。1月26日 「食材王国みやぎ推進パートナーシップ会議 第12回大会」 で講演させていただきました。急遽オンライン。テーマは「基調講演:食の力が未来を創る 人と地域を元気にする実践事例報告」●午後1時40分から午後4時25分●場所: 仙台…

「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」(光文社新書)

「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」(光文社新書) が届きました。栗田路子、プラド夏樹、田口理穂、冨久岡ナヲ、片瀬ケイ、クローディアー真理、田中ティナ著 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334045166 ●全員女性。彼女たちの視点で、…

古民家と地域の食、営みをコーディネート

住生活産業総合情報誌「ハウジングトリビューン」で連載中。金丸レポート【田舎再生の現場から】case. 24 https://htonline.sohjusha.co.jp/ 2021年2月12日号 vol.613 「 古民家ゲストハウス やまぼうし オリジナルメニューを宿ごとに提供」●山村、農村、漁…

「女の子はどう生きる 教えて、上野先生!」

「女の子はどう生きる 教えて、上野先生!」 上野千鶴子著(岩波書店)が届きました。●さまざまな視座、個性の開花、思い込みや偏見、習慣の見直し、言葉の意味、などなど多彩な切込みがあって、大いに刺激を受けました。多様な見方、考えた方を、柔軟にとら…

給食には園で栽培された四季折々の野菜が登場

食育/給食の実践活動のレポートを行っています。素晴らしいのが東京都立川市「ふじようちえん」。その2が配信されました。●給食には園で栽培された四季折々の野菜が登場(1月15日配信)https://note.com/godo_shuppan/n/n33799e830c6b ●子どもの本来の能…